|
日本語公式サイトをリニューアル
ビクトリア州政府観光局は日本語公式サイトをリニューアルしました。スマートフォンにも対応するこのサイトは、メルボルン観光のアイディアや旅行プラン作りに大変役立ちます。旅行業界専用の問い合わせフォームもあるので、日頃の業務にぜひご活用ください!! http://jp.visitmelbourne.com/
|
|
(メディア情報)「朝だ!生です 旅サラダ」
朝日放送の「朝だ!生です 旅サラダ」がオーストラリア政府観光局の制作協力のもと、「まるごとオーストラリア特集」として、3月29日(土)に、朝日放送・テレビ朝日系列 全国ネットにて放送されます。本番組では、レギュラー出演者全員がオーストラリアを訪れ、ゴールド・コースト、ウルル、メルボルン、ケアンズの4か所の魅力を紹介します。メルボルンでは勝俣州和さんと三船美佳さんが、世界一住みやすいと言われる街で食とワインを中心に紹介。
|
|
ジェットスター(JQ)東京~メルボルン直行便就航便まで約1ヶ月
4月30日の東京発、メルボルンへの直行便就航まで約1ヶ月。ビジネスクラスとエコノミークラスを備えたワイドボディー機材のエアバスA330型機で週4便の運航。そのうえ成田空港発着なのでジェットスター・ジャパン便(GK)のネットワークとの同日接続も可能で日本各地からご利用いただけます。日本とオーストラリアで充実したネットワークを持つジェットスターでお客様にメルボルンへの旅行を満喫して頂けるでしょう。
|
|
AFCアジアカップ開催まで約10ヶ月
2014年は多くの方がブラジルで開催されるサッカー・ワールドカップを楽しみにしているでしょうが、来年1月にはオーストラリア東海岸の主要都市でサッカー「アジアカップ」が行われます。オーストラリアと日本を含む計16ヶ国が出場。試合スケジュールを決める組み合わせ抽選会は3月26日に行われます。メルボルンでは開幕戦を含む計7試合がは市内近くのAAMIパーク(正式名: Melbourne Rectangular Stadium)にて予定されています。 http://www.afcasiancup.com/
|
|
フィリップ島のバードウォッチングツアー
「ペンギンパレード」が人気のフィリップ島で、新しくバードウォッチングツアーが始まりました!観測地は、通常のフィリップ島への観光ツアーでは行かない、島内きっての素晴らしい景観のところばかり。オーストラリアの固有種や珍鳥など貴重な体験が出来ます。このバードウォッチングツアーの日本語体験記はココをクリック。
|
|
シェラトン・メルボルンがオープン
メルボルンに最新の5ッ星ホテルが3月31日にオープン予定。シェラトン・メルボルンホテルはお洒落なコリンズ通りに近く、フィッツロイ公園や州議事堂、メルボルンパーク等、市内のランドマークへ行くのに大変便利。11室のテラススイートを含む174室の各ゲストルームにはゆったりとした広さで、高速インターネットアクセス、ミニバー、ティー/コーヒーメーカー等を完備。快適な滞在を提供します。
|
イベント情報
メルボルンでは一年を通して世界レベルのイベントが数多く開催。その中でも日本マーケットに人気のイベントをご紹介します。
|
|
メルボルン国際フラワー&ガーデンショー(2014年3月26日~30日)
世界遺産のロイヤル・エキシビション・ビルとカールトン庭園で行われるオーストラリア最大の園芸とガーデニングの博覧会。南半球ならではの秋の花々や草木、庭園などを鑑賞することができます。園芸やガーデンに関するワークショップや展示、コンペティションなどのほか、エンターテイメントやフードスポットなどもあり、海外から訪れる人も年々増えています。 http://melbflowershow.com.au/
|
|
グレート・オーシャン・ロード・マラソン(2014 年5月17日~18日)
2005年に始まった国際大会で秋の海岸線を走る爽快さが人気です。ローンからアポロベイまでの海岸線コースは途中、断崖絶壁ありレインフォレストありと表情豊か。コースは複数あるので表情豊かな自然の風景を楽しみながら、参加者が経験に合わせてそれぞれ楽しめる大会です。 http://www.greatoceanroadmarathon.com.au/
|
|
メルボルン国際ジャズフェスティバル(2014年5月30日~6月8日)
オーストラリア国内有数のジャズの祭典。毎年、300以上のミュージシャン、アーティストによる演奏や100を数えるイベントの数々が、ジャズ愛好家はもとより、ジャズ初心者を楽しませてくれます。世界の著名アーティストも来豪しますので、ジャズファンにとっては見逃せないイベントです。 http://melbournejazz.com/
|
|